前に戻る

【2026年1月16日(金)開催】全国ペット減災協働訓練

全国ペット減災協働訓練
-南海トラフに備えるネットワークの構築-
を開催します

 

■実施概要

背景

    • 過去の災害では、ペットと飼い主に関わる支援ニーズについて、把握することが難しく、適時の支援に課題が残る状態でした。
    • 顔の見える関係性を構築し、スムーズな連携ができる体制づくりを行うことが必要とされています。

目的

    • 本訓練を通じて、ペット防災に関わる様々な主体の参加を促し、顔の見える関係性を創ることで、発災時のスムーズな支援を実現し、人とペットの命と生活を守る

実施内容

    • 南海トラフ地震の発生に備えて、災害時の飼い主とペットの救援活動に取り組む多様な団体が連携して、発災時に円滑な支援を行える体制づくりを行うために、協働での訓練を実施します。

参加者想定

  • 動物避難所登録者
  • ペット防災啓発窓口登録者
  • 企業
  • 防災関係団体

スケジュール

事前説明会

    • 2025年11月頃
    • 説明会動画による共有も実施

参加表明

    • 2025年12月20日〆切

訓練実施日

    • 2026年1月16日(金)
    • 10:00~16:00
    • オンライン等にて実施予定

災害想定

  • 南海トラフ地震(東海地震)
  • 被災地:静岡・愛知・三重

訓練内容(案)

情報共有訓練

    • 被災状況の調査および集約
    • ペットに関わるニーズ調査および集約
    • ペット同伴可避難所・避難場所の情報収集
    • 情報の整理

物資調達・配送訓練

    • ニーズに対応して、関連企業への物資提供の依頼を行う
    • 関連企業から被災地への輸送の方法を検討する

ペット同行避難者に対する、同伴避難施設の紹介訓練

    • 避難先がわからない人に対して、ペット同伴避難可の避難先を紹介する

動物の預かり・動物避難所との接続訓練

    • 動物の預かりニーズに対して、動物避難所の情報を伝えて接続する

■当日プログラム

  • 現在計画中

■詳細・お申し込み

  • 2025年11月頃開始

 

<主催>
NPO法人全国動物避難所協会
<開催協力>
NPO法人人と動物の共生センター