一覧に戻る

夏目獣医科病院

公開日:2023.06.08

避難所の登録種別動物のみ預かる避難所

避難所の開設条件施設が被災しても、被災状況によっては、動物避難所を開設する

対応 小型犬(~10㎏)|中型犬(10~20㎏)|大型犬(20㎏~)|猫
形態 動物のみ預かる避難所
住所 〒466-0852 愛知県名古屋市昭和区萩原町4-8
代表者名 夏目里枝子
担当者名 夏目里枝子
メールアドレス yib02025@nifty.com
電話番号 052-761-6782
FAX 052-763-2006
ホームページ https://www.natsumevet.com/

Googleマップの詳細はこちら

動物取扱業登録情報

開設獣医師名(院長) 夏目里枝子
動物取扱業責任者名 夏目里枝子
動物取扱業登録番号 310858
動物取扱業登録種別(1) 第一種
動物取扱業登録種別(2) 保管
登録年月日 2019年9月24日
有効期間の末日 2024年9月23日
スタッフ数 7人

動物避難所情報

事業内容 動物病院
営業時間 9:00~12:00 17:00~20:00
定休日 日・祝
最寄りの公共交通機関 名古屋市営地下鉄 鶴舞線『川名駅』徒歩7分
駐車場の有無 あり
駐車可能台数 7台
災害時連絡窓口 電話
利用料金 犬1泊 5,000円 猫 1泊3,000円
対応可能動物 小型犬(~10㎏) / 中型犬(10~20㎏) / 大型犬(20㎏~) / 猫
収容可能数 1~3頭

施設構造

施設構造 鉄筋コンクリート造
建築年 45年
耐震診断 なし
施設面積 100~150㎡

実施体制

動物避難所設置・運営責任者 夏目里枝子
動物避難所運営のための準備にかかわるスタッフ数 2名
対応する災害の種類 地震 / 水害 / その他自然災害
災害発生時、どのようにスタッフ間で連絡を行いますか? 電話、LINE
災害時に集合可能な予測人員数 2名~3名

医療機関

市町村

市区町村の防災担当課の連絡先

部課名 名古屋市危機管理課
市区町村の防災担当課に、動物避難所の設置について相談していますか? している

市区町村の動物担当課の連絡先

部課名 昭和保健センター
市区町村の動物担当課に、動物避難所の設置について相談していますか? している

被災予測(リスクの把握)

洪水によって想定される浸水深 被害想定なし
ため池決壊による危険性 被害想定なし
津波によって想定される浸水深 被害想定なし
高潮によって想定される浸水深 被害想定なし
土砂災害の危険性 被害想定なし
地形からわかる災害リスク 被害想定なし
30年以内に起こる地震予測(最大震度) 6強
地震発生確率(震度6弱の地震が起きる確率) 13%
停電日数(震度6弱の地震が起きたときの予測) 4日
断水日数(震度6弱の地震が起きたときの予測) 21日
ガス停止日数(震度6弱の地震が起きたときの予測) 32日

基本備蓄

置き型照明(ランタン等)の数 3個
人用飲料水の備蓄状況 20リットル
人用飲料水の備蓄以外の方法での確保方法 水の架け橋 12年備蓄できる。 備蓄している人たちで助け合うシステム構築がある。
清掃用水の備蓄以外の方法での確保方法 川に汲みに行く
スタッフ及び想定避難者数 1人
人用非常食の備蓄状況 3日分
ガスの種類 都市ガス
カセットコンロ 1台
カセットボンベ 1本

動物用備蓄

収容可能ケージ/クレート等数 3頭分
水用/フード用ボウル数 3頭分
非常用リード/首輪数 6組分
犬用トイレシート備蓄数 10袋
犬用トイレトレー 2個
猫砂備蓄数 1袋
猫用トイレ備蓄数 5個
動物用非常食の備蓄状況 3日分

安全対策

建物の耐震能力の確認・補強は行っていますか? いいえ
棚の固定は行っていますか? はい
棚は揺れても物が落ちてきませんか? いいえ
ケージ等の動物を保管する場所は安全ですか? いいえ
窓ガラス等に飛散防止処置は行われていますか? はい
消火器は設置されていますか? はい
火災報知機は設置されていますか? はい
避難経路を確認していますか? はい
外壁にひび割れはありませんか? はい
屋外に台風などの突風時に倒れるものはありませんか? はい
屋外に地震の揺れで倒れるものはありませんか? はい
屋根に異常はありませんか? はい

ライフラインの確保

停電時に最も優先的に稼働させるべき電気設備は何ですか? 冷蔵庫
非常用通信設備 モバイルwifiを所有している / 携帯電話のテザリング機能を利用可能である

災害時の対応方針

災害時に組織が果たすべき役割(実施すべき業務)について 動物病院組織 指揮命令 獣医師
災害時に最も優先して継続・復旧させるべき業務は何ですか?(第一優先業務) 動物病院のリスクは、地震のみ ①先生とスタッフ、飼い主と動物の命を守ることを最優先 ②安全の確保 ③被害の確認、必要時避難誘導
災害時に、第一優先業務を継続・復旧させるために、不足する資源やリスクはどのようなものがありますか? ペットのフードが不足することが考えられる 動物用薬が不足することが考えられる
災害時のスタッフの参集基準について 動物病院から近いスタッフの安全確保ができたのち、参集できるようならば、来てもらう。 妊婦、小さい子供、介護の必要な高齢者、怪我人がいるスタッフは、参集から除外する。
災害時の活動で、スタッフが怪我をした場合の保険は加入していますか? 加入済み

表示するエントリーがありません。