前に戻る

熊本地震から7年、防災パークに出展しました。

熊本県の防災啓発窓口として登録を行っております!

CompanionAnimalPARTYの増子です。

 

熊本地震から7年、熊本市花畑広場にて開催されました「防災パーク」に出展してきました。

 

熊本市首長の大西市長から、ご挨拶があり7年という復旧復興期間を考える時間となりました。

 

 

そのあとは、一斉でのシェイクアウト訓練でした。地震の怖さを知っているからこそ、皆さん真剣です。防災減災は、こうした「行動する。行動しておく」ことが本当に大切だと感じました。

 

シェイクアウト訓練の詳細については、以前の記事を見てみて下さい。

 

ペット防災についての展示の様子です!

 

窓口登録を行いますと、写真にあるような、啓発のためのパンフレットや、ペット防災カレンダーが届き、そういったものを見て頂きながら、説明することができます。】

 

その他にも

「ペット同行避難とペット同伴避難の違い」
「ペットも避難所に来るのです」
「持ち出し袋と備蓄は違っていて、いつもの生活が重要なので、お気に入りのものはしっかりリュックに詰め込んでおいて欲しい」
「人の支援物資は、早期に届くが、ペットのものは届かない。お薬や療法食などは、動物病院で多めにもらいましょう」
などなど、対面で説明できる機会は、私たちにとっても学び多き時間です。

 

大西市長も、展示を見に来て下さいましたよ。
天気にも恵まれ、仲間とも本当に素敵な時間を過ごすことができました。
熊本城が復興したとは言え、周囲の堀など、まだまだ修繕が続きます。それだけ被害が大きく、やっとここまで復興してきたことが伺えます。
被災県であるからこそ、みな真剣に考えておられますし、次に備えています。

 

自身が住む町では危機意識が薄く、思うように防災・減災が進んでいかないと、心を痛めている仲間がいます。

「ジブンゴトにして頂くこと」がとても大切で、

身近な「できること」から始める、

一歩を踏みだしてみる。

そういったことの積み重ねが、防災減災に必要なことだとも思っています。

*写真は、動物支援ナースで提供しております防災手帳です。
チェキを使って、飼い主さまと一緒の写真を撮影し、表紙に貼ってお渡ししました。
世界でたった1つの「その子のための防災手帳」となり、飼い主さまとペットの命と生活を守ることに繋がることを祈って…

 


うちトコ避難所マップでは、マンスリーサポーターを募集しております!

https://uchitoko.jp/supporter/donate/

 

ペット防災講座などが受講でき、活動のためのヒントが頂けます。

*どうやってペット防災を広げたらいいの?

*イベントに参加するには、どうしたら?

*うちの子を守るのに、大事な知識や技術や備えって?

と迷っておられます方に、ぜひ一緒に一歩を踏み出して頂きたいです。